中島理論で見るGIレースの勝ち馬(1996年編)

(父)フラワーパーク
  • 鹿毛
  • 1992.5.8生
  • 平取・高橋啓氏生産
  • 馬主・吉田勝己氏
  • 栗東・松元省一厩舎
フラワーパークの4代血統表
ニホンピロウイナー
黒鹿毛 1980.4.27
種付け時活性値:0.75
スティールハート
黒鹿毛 1972.3.25
Habitat
鹿毛 1966
Sir Gaylord 1959
Little Hut 1952
A.1.
芦毛 1963
★Abernant 1946
Asti Spumante 1947
ニホンピロエバート
鹿毛 1974.3.17
チャイナロック
栃栗毛 1953
Rockefella 1941
May Wong 1934
ライトフレーム
黒鹿毛 1959.3.15
ライジングフレーム 1947
グリンライト 1947.4.6
ノーザンフラワー
栗毛 1977.5.1
仔受胎時活性値:1.50
<不出走>
[母の2番仔]
ノーザンテースト
栗毛 1971.3.15
種付け時活性値:1.25
Northern Dancer
鹿毛 1961.5.27
Nearctic 1954.2.11
Natalma 1957.3.26
Lady Victoria
黒鹿毛 1962.2.20
Victoria Park 1957.5.10
Lady Angela 1944 ♀
ファイアフラワー(IRE)
鹿毛 1972.4.19
仔受胎時活性値:1.00
<不出走>
[母が不受胎後の2番仔]
Dike
栗毛 1966
種付け時活性値:1.25
Herbager 1956
Delta 1952
Pascha(GB)
鹿毛 1965
仔受胎時活性値:1.50
<英1勝>
★セントクレスピン
栗毛 1956
種付け時活性値:0.00
Easter Gala
鹿毛 1956
仔受胎時活性値:2.00(0.00)
フラワーパークの4代血統構成&4代父系の活性値&4代父系の分枝状況
母父 祖母父 曾祖母父
ニホンピロウイナー
(Sir Gaylord系)
ノーザンテースト
(Northern Dancer系)
Dike
(Herbager系)
セントクレスピン
(Hyperion系)
父の活性値 母父の活性値 祖母父の活性値 曾祖母父の活性値
0.75
(11歳時交配)
1.25
(5歳時交配)
1.25
(5歳時交配)
0.00
(8歳時交配)
父の分枝状況 母父の分枝状況 祖母父の分枝状況 曾祖母父の分枝状況
Nearcoの6代孫 Nearcoの3代孫 Bay Ronaldの7代孫 Bay Ronaldの5代孫
フラワーパークのB&B理論的総括
8代残牡先祖数 4代血統構成
(資質固定指数)
潜在能力値 少ない先祖etc
16/128 A  A  C  C
(0.66)
10.56 Dike、セントクレスピン
Northern Dancer有
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 何番仔?
ノーザンテースト 6.00 or 4.00 近親ダイナカーペンター
(No.1-N)
9番仔
(実質10連産目)

潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。

[Notes]

『1センチ差での戴冠』フラワーパーク。1996年のスプリント王を決めるスプリンターズS。レースは3頭の馬に人気が集中しました。1番人気、フラワーパーク。春は、ナリタブライアン(1991.5.3)の出走で話題となった高松宮杯を見事なレコード勝ち。休養明けとなった前走CBC賞(GII)でも、プラス24kgの太目残りにも関わらず、しっかりと2着に食い込んで健在ぶりをアピールしました。2番人気、ビコーペガサス(1991.2.8)。前年前々年と2年連続2着を続けており、「3度目の正直」が期待されました。3番人気、エイシンワシントン(1991.5.5)。15番人気で挑んだマイルCSを3着と逃げ粘り復調を示した後、連闘でCBC賞に挑戦。そこを1分7秒3のレコードタイムで駆けました。いずれ違わぬ実力馬達。冬の中山で行なわれるスプリント戦で雌雄を決することになりました。

電撃の6ハロン戦はスタートが命。そこで前年の覇者ヒシアケボノ(1992.2.27)が痛恨の出負け。それに対してフラワーパークとエイシンワシントンは素晴らしいスタートを決めました。二の脚も速く、エイシンワシントンが快調に飛ばしました。1ハロン目が11秒9、2ハロン目が10秒6、3ハロン目が11秒0。前半の3ハロンが33秒5というのは、エイシンワシントンにとって普通のラップでした。フラワーパークは、「相手はこの馬」と決めてかかって終始2番手キープ。ビコーペガサスはじっくりと7番手からレースを進めていました。そんな中、アクシデントは、3角過ぎで起こりました。前方集団の内ラチ沿いにつけていたニホンピロスタディ(1992.4.17)が故障を発生!!そのあおりをくらって、横にいたシンコウキング(1991.4.24)が外に振られ、そしてビコーペガサスが大きく立ち上がってしまう不利を受けました。電撃の6ハロン戦。1度でも不利を受けてしまえば、そこでおしまいです……。

直線。誰の目にも、前を行く2頭の一騎討ちということが見て取れました。逃げるエイシンワシントン、追うフラワーパーク。内ラチ沿いの鹿毛の牡馬、外からかぶせる鹿毛の牝馬。橙の帽子に「赤、黒縦縞、黒袖」の勝負服、桃の帽子に「黄、赤縦縞、黒袖」の勝負服。ゴール前、エイシンワシントンが抜け出たかと思った瞬間、フラワーパークが差し込んだところがゴールでした。「どっちが1着なんだ!?」レースを見ていたもの皆が、そう思いました。レースの勝ち時計は1分8秒8。上り4ハロンが46秒3、3ハロンが35秒3の決着でした。2頭から遅れること5馬身差の3着に、道中外に振られながらも頑張ったシンコウキングが入りました。その後4着にヒシアケボノ、5着に3歳馬スギノハヤカゼ(1993.4.21)と続きました。

それは、長い、長い、写真判定でした。10分以上の時間をかけて、ようやく、シビレを切らしたように、結果が出ました。1着に、フラワーパークの馬番である11番が示されたのです。エイシンワシントンは、わずか「1cm」差で、GIタイトルを取り逃がしてしまいました。1200mを走りきって、わずかに1cm差。1200mは120000cmですから、1/120000=0.000008333333。ホントにホントにわずかの差で、敗れてしまいました。GI以外のレースならば、まず同着の扱いだったでしょう。エイシンワシントンのハナが、クレオパトラの鼻と同様、もう少しの長さ、高さがあれば、歴史は変わっていました。


フラワーパークの牝系は、1号族ファイアフラワー系。近親の主な活躍馬には、阪神大賞典(GII)と京都記念(GII)を制したダイナカーペンター(1984.5.17)、毎日杯(GIII)とラジオたんぱ賞(GIII)で2着したエアマジック(1990.3.9)がいます。思えば、僅差の勝負に縁がある牝系なのかもしれません。ダイナカーペンターは、あのタマモクロス(1984.5.23)と1着同着を分け合った馬ですしね。しかし、いずれにせよ地味な牝系には違いありません。


フラワーパークは、この年、1996年の最優秀短距離馬&最優秀父内国産馬に選ばれました。GI2勝の実績からも当然でした。翌1997年も現役を続行しましたが、短い命が花の運命なのか、1勝も挙げることなく現役を退きました。そんなフラワーパークの誕生日は5月8日。5月8日の誕生花は「すいれん」、その花ことばは「清純な心」。花園の駿馬は、その清純な心のままに丸2年の歳月を競馬場で駆けて、母親になるべく、北海道へ帰って行きました。

「女」という性の素敵なところは、咲いては散る「花」にもなれて、さらには、新たな命を産み出す「樹」にもなれるところ。果たして、フラワーパークはどんな花を送り出してくれるのでしょうか。楽しみに待ちましょうね。

[中島理論で見るGIレースの勝ち馬(1996年編)]  目次へ戻る

2000〜2008  オオハシ  colorfulmelody.nakajima@gmail.com