中島理論で見るGIレースの勝ち馬(1994年編)

(父)ネーハイシーザー
  • 黒鹿毛
  • 1990.4.27生
  • 浦河・大道牧場生産
  • 馬主・(株)大丸企業
  • 栗東・布施正厩舎
ネーハイシーザーの4代血統表

サクラトウコウ
鹿毛 1981.3.11
種付け時活性値:0.00
マルゼンスキー
鹿毛 1974.5.19
Nijinsky
鹿毛 1967.2.21
Northern Dancer 1961.5.27
Flaming Page 1959.4.24
シル
鹿毛 1970.4.22
Buckpasser 1963.4.28
Quill 1956
サクラセダン
鹿毛 1972.4.13
★セダン
鹿毛 1955.3.9
Prince Bio 1941
Staffa 1948
スワンズウッドグローヴ
黒鹿毛 1960
Grey Sovereign 1948
Fakhry 1940
ネーハイテスコ
黒鹿毛 1980.4.20
仔受胎時活性値:0.25

テスコボーイ
黒鹿毛 1963
種付け時活性値:0.00
Princely Gift
鹿毛 1951
Nasrullah 1940.3.2
Blue Gem 1943
Suncourt
黒鹿毛 1952
Hyperion 1930.4.18
Inquisition 1936
マリリン
鹿毛 1968.5.3
仔受胎時活性値:0.75
パーソロン
鹿毛 1960
種付け時活性値:1.75
Milesian 1953
Paleo 1953
ライフレントゲン
鹿毛 1959.3.15
仔受胎時活性値:2.00(0.00)
ハタカゼ
栗毛 1947.5.12
種付け時活性値:0.75
エスパレード
黒鹿毛 1950.6.4
仔受胎時活性値:2.00(0.00)
ネーハイシーザーの4代血統構成&4代父系の活性値&4代父系の分枝状況
母父 祖母父 曾祖母父
サクラトウコウ
(Northern Dancer系)
テスコボーイ
(Princely Gift系)
パーソロン
(Djebel系)
ハタカゼ
(Gainsborough系)
父の活性値 母父の活性値 祖母父の活性値 曾祖母父の活性値
0.00
(8歳時交配)
0.00
(16歳時交配)
1.75
(7歳時交配)
0.75
(11歳時交配)
父の分枝状況 母父の分枝状況 祖母父の分枝状況 曾祖母父の分枝状況
Nearcoの5代孫 Nearcoの3代孫 Herod〜Tourbillon系 Whaleboneの11代孫
ネーハイシーザーのB&B理論的総括
8代残牡先祖数 4代血統構成
(資質固定指数)
潜在能力値 少ない先祖etc
1/128 A  A  E  C
(0.33)
0.33 サクラトウコウ
ハタカゼ
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 何番仔?
パーソロン
(Loika)
5.00 or 3.00 or 1.00 近親に活躍馬なし
(No.6-A エスサーディー系)
6番仔
(5連産目)

潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。

[Notes]

『光のような馬』ネーハイシーザー。同期の『白面の王者』ビワハヤヒデが1番人気、『青春野郎』ウイニングチケットが2番人気に押されるなか、勝利を収めたのは3番人気のネーハイシーザーでした。人気の両馬はそれぞれ5着、8着と敗れてしまいました−それどころか両馬ともに屈腱炎を発症し、レースの3日後には引退を発表−。ネーハイシーザーの鞍上は塩村克己騎手、所属は栗東・布施正厩舎。騎手、調教師ともに天皇賞・秋初勝利でした。レースの2着には前年に続いてセキテイリュウオーが入り、3着にはロイスアンドロイスが入りました。

ネーハイシーザーの4代血統構成は、『Northern Dancer系×Princely Gift系×Tourbillon系×Gainsborough系』となります。祖母父パーソロンがTourbillon〜Herod系ですから、異系となり血の浄化作用があります。また、父サクラトウコウが8歳時種付け、母父テスコボーイが16歳時種付けとなり、ともに「0の遺伝」を与えています。この2つの「0の遺伝」の働きにより、ネーハイシーザーの8代に残る有数値牡先祖の数は、『1/128』という極めて少ないものになりました。

ネーハイシーザーの牝系は、日本の名牝系のひとつ6号族エスサーディー系。同牝馬は1907年ごろ青森県七戸の奥羽牧場が輸入−奥羽牧場はラシカッター、ガロン、ゲイタイムなどの種牡馬を輸入した牧場としても知られています−。この牝系から輩出された近年の活躍馬にダート王ライブリマウント、ブリーダーズゴールドカップを制した天皇賞・秋2着馬カリブソング、桜花賞&オークス2着でクイーンSを勝ったユキノビジン、ウインターSの勝ち馬チェリーコウマン、朝日チャレンジカップの勝ち馬ツルマルガール、カブトヤマ記念の勝ち馬ツルマルガイセンなどがいます。ネーハイシーザーはエスサーディー系第三エスサーディー分枝、越龍系に属します。母ネーハイテスコは0勝馬。ネーハイシーザーは6番仔。祖母マリリンは2勝馬。ネーハイテスコは5番仔。曾祖母ライフレントゲンは4勝馬。3番仔に8勝を挙げ中山記念を2着したセントポール、4番仔にマリリン、5番仔に7勝を挙げ朝日杯3歳Sを2着したパワーライフを輩出しました。

デビューした年に33勝を挙げて、以後の活躍が期待された塩村克己騎手。同期の武豊騎手に勝るとも劣らない期待を背負われていましたが、2年目の終わりに落馬負傷。復帰後の低迷期に出逢った馬が、『三冠トレーナー』布施正調教師の期待馬ネーハイシーザーでした。暗闇の中を彷徨していた塩村騎手にとって、ネーハイシーザーは『光のような馬』でした。ネーハイシーザーが持つ1800m1分44秒6の走破時計は、2000年8月現在も日本レコードです。

[中島理論で見るGIレースの勝ち馬(1994年編)]  目次へ戻る

2000〜2008  オオハシ  colorfulmelody.nakajima@gmail.com