2002年クラシック牡馬編

ノーリーズン
  • 鹿毛
  • 1999.6.4生
  • 新冠・ノースヒルズマネジメント生産
  • 馬主・前田晋二氏
  • 栗東・池江泰郎厩舎
ノーリーズンの4代血統表
ブライアンズタイム
黒鹿毛 1985.5.28
種付け時活性値:1.25
Roberto
鹿毛 1969.3.16
Hail to Reason
黒鹿毛 1958.4.18
Turn-to 1951
Nothirdchance 1948
Bramalea
黒鹿毛 1959.4.12
Nashua 1952.4.14
Rarelea 1949
Kelley's Day
鹿毛 1977.5.11
Graustark
栗毛 1963.4.7
Ribot 1952.2.27
Flower Bowl 1952
Golden Trail
黒鹿毛 1958.3.5
Hasty Road 1951
Sunny Vale 1946
アンブロジン
鹿毛 1988.2.13
仔受胎時活性値:0.50
<海外0勝>
Mr.Prospector
鹿毛 1970.1.28
種付け時活性値:0.25
★Raise a Native
栗毛 1961.4.18
Native Dancer 1950.3.27
Raise You 1946
Gold Digger
鹿毛 1962.5.28
Nashua 1952
Sequence 1946
バラダ
栗毛 1982.5.19
仔受胎時活性値:1.25
<英0勝>
Damascus
鹿毛 1964.4.14
種付け時活性値:0.25
Sword Dancer 1956.4.24
Kerela 1958
Courtly Dee
黒鹿毛 1968
仔受胎時活性値:1.25
<米4勝>
Never Bend
鹿毛 1960.3.15
種付け時活性値:1.75
Tulle
黒鹿毛 1950
仔受胎時活性値:0.25
<米2勝>
ノーリーズンの4代血統構成&4代父系の活性値&4代父系の分枝状況
母父 祖母父 曾祖母父
ブライアンズタイム
(Hail to Reason系)
Mr.Prospector
(Raise a Native系)
Damascus
(Teddy系)
Never Bend
(Nasrullah系)
父の活性値 母父の活性値 祖母父の活性値 曾祖母父の活性値
1.25
(13歳時交配)
0.25
(17歳時交配)
0.25
(17歳時交配)
1.75
(7歳時交配)
父の分枝状況 母父の分枝状況 祖母父の分枝状況 曾祖母父の分枝状況
Nearcoの5代孫 Phalarisの6代孫 Bend Orの10代孫 Nearcoの孫
ノーリーズンのB&B理論的総括
8代残牡先祖数 4代血統構成
(資質固定指数)
潜在能力値 少ない血etc
6/128 A  x  G  A
(0.50)
3.00   
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 何番仔?
Never Bend
(バラダ)
3.25 近親ヤマニンパラダイス
(No.A4)
5番仔
(空胎後)

潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。

[Notes]

関西の出世レースとして知られている500万特別戦、こぶし賞。2002年の勝ち馬はブライアンズタイム産駒、ノーリーズンでした。

ノーリーズンの最優性先祖は曾祖母父Never Bend、形相の対象は祖母バラダと判断しました。Never Bendは現役時代、米国で23戦13勝。その主な勝ち鞍にはシャンペンS(ダ8.5F、現GI)、フラミンゴS(ダ9F、現GI)、フューチュリティS(ダ8F、現GI)、カウディンS(ダ7F、現GI)などがあり、ケンタッキー・ダービー(現GI)は2着、プリークネスS(現GI)は3着でした。種牡馬としての代表産駒には『1970年代欧州最強馬』Mill Reef(1968.2.23)、仏2000ギニー馬Riverman(1969)、カウディンSを親仔制覇したIron Ruler(1965)、ドワイヤーHの勝ち馬Gleaming Light(1966)、ワイドナーHの勝ち馬Never Bow(1966)、サンタアニタHの勝ち馬Triple Bend(1968)、ホープフルSの勝ち馬Proudest Roman(1968)、サプリングS(米GI)の勝ち馬Full Out(1973)、スワップスS(米GI)の勝ち馬J.O.Tobin(1974)など現GI級レースの勝ち馬を輩出したのをはじめ、重賞勝ち馬を多数送り込みました。日本にもProudest Romanの全弟となるサラナクS(米GII)の勝ち馬ブレイヴェストローマン(1972.5.19)が輸入され、名種牡馬として活躍しました。

ノーリーズンの牝系は、アメリカンファミリーの4号族。曾祖母がCourtly Deeですから、京成杯(GIII)を1着同着したヤマニンセラフィム(1999.4.13)、同馬の母で1994年の最優秀2歳牝馬ヤマニンパラダイス(1992.4.25)は近親になります。詳しくは↓の牝系図をご覧ください。

Judy-Rae 1944
|Tulle 1950 米2勝
||Coutly Dee 1968 米4勝
|||Ali Oop 1974 米7勝 サプリングS(GI)
|||Native Courier 1975 米14勝 ブライトンビーチH(GIII)など
|||Princess Oola 1978 米5勝 アフェクショネトリーH(GIII)2着
||||Azzaam 1987 シドニーカップ(豪GI)
|||Foreign Courier 1979 不出走
||||Green Desert 1983 英愛仏で5勝 ジュライカップ(英GI)など
|||Emberllished 1980 米1勝
||||Settle Dawn 1986 デラウェアH(米GII)
|||||プレミアムサンダー 1994.3.13 中央4勝 京都4歳特別(GIII)2着 ダート1800m日本記録保持馬
|||Althea 1981 米8勝 米国2歳牝馬王者
||||Destiny Dance 1986 シープスヘッドベイH(米GIII)
||||Aurora 1988 ボーゲイH(GIII)2着
|||||Arch 1995 スーパー・ダービー(米GI)
||||ヤマニンパラダイス 1992.4.25 中央4勝 JRA最優秀2歳牝馬 阪神3歳牝馬S(GI)
|||||ヤマニンセラフィム 1999.4.13 現役 京成杯(GIII)
|||バラダ 1982 英0勝 
||||アンブロジン 1988 海外0勝
|||||ノーリーズン 1999.6.4 (本馬)
|||Ketoh 1983 米3勝 カウディンS(GI)
|||Namaqua 1985 米1勝
||||Namaqualand 1990 ランプライターH(米GIII)
|||Aishah 1987 米6勝 レアパヒュームH(GII)
||||Aldiza 1994 ゴーフォーワンドH(米GI)
|||Aquilegia 1989 米8勝 ニューヨークH(GII)など
|||Press Card 1990 米3勝 ペガサスH(GI)2着
|||トワイニング 1991 米5勝 ピーターパンS(GII)など

半姉ロスマリヌス(1997.5.14)は新馬と白菊賞を連勝して「クラシック候補」と騒がれました。しかし、結局は故障で引退してしまいました。果たして、弟は姉の仇討ちができるでしょうか。とりあえず無事に行ってくださいませ。

[2002年クラシック牡馬編]  目次へ戻る

2000〜2008  オオハシ  colorfulmelody.nakajima@gmail.com