| トニービン(IRE) 鹿毛 1983.4.7 種付け時活性値:1.75 | カンパラ 黒鹿毛 1976.2.19 | Kalamoun 芦毛 1970 | ゼダーン 1965 | 
| Khairunissa 1960 | |||
| State Pension 鹿毛 1967 | オンリーフォアライフ 1960 | ||
| Lorelei 1950 | |||
| Severn Bridge 栗毛 1965 | Hornbeam 栗毛 1953 | Hyperion 1930.4.18 | |
| Thicket 1947 | |||
| Priddy Fair 鹿毛 1956 | Preciptic 1942 | ||
| Campanette 1948 | |||
| メイクアウイッシュ 栗毛 1987.5.29 仔受胎時活性値:0.75 <中央1勝> | ノーザンテースト 栗毛 1971.3.15 種付け時活性値:1.75 | Northern Dancer 鹿毛 1961.5.27 | Nearctic 1954.2.11 | 
| Natalma 1957.3.26 | |||
| Lady Victoria 黒鹿毛 1962.2.20 | Victoria Park 1957.5.10 | ||
| Lady Angela 1944 ♀ | |||
| メッシーナ 栗毛 1975.3.25 仔受胎時活性値:0.75 <米2勝> | Secretariat 栗毛 1970.3.30 種付け時活性値:1.00 | Bold Ruler 1954.4.6 | |
| Somethingroyal 1952 | |||
| Aphonia 鹿毛 1962 仔受胎時活性値:1.00 <米1勝> | Dunce 鹿毛 1956 種付け時活性値:1.25 | ||
| Gambetta 鹿毛 1952 仔受胎時活性値:0.25 <米6勝> | 
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| トニービン (ゼダーン系) | ノーザンテースト (Northern Dancer系) | Secretariat (Bold Ruler系) | Dunce (Tom Fool系) | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 1.75 (15歳時交配) | 1.75 (15歳時交配) | 1.00 (4歳時交配) | 1.25 (5歳時交配) | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Nasrullahの5代孫 | Nearcoの3代孫 | Nasrullahの孫 | Phalarisの4代孫 | 
| 8代残牡先祖数 (7代残牡先祖数) | 4代血統構成 (資質固定指数) | 潜在能力値 | 少ない血etc | 
|---|---|---|---|
| 12/128 (12/64) | A  A  A  y (0.75) | 9.00 | Dunce | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| トニービン | 2.75 | 泣く子も黙るRough Shod系 (No.5-H) | 8番仔 (8連産目) | 
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
『府中の勝利を見据えた千里眼』テレグノシス。