2002年クラシック牡馬編

(父)(市)メガスターダム
  • 黒鹿毛
  • 1999.4.2生
  • 静内・高橋修氏生産
  • 馬主・(有)ノースヒルズマネジメント
  • 栗東・山本正司厩舎
メガスターダムの4代血統表
ニホンピロウイナー
黒鹿毛 1980.4.27
種付け時活性値:0.50
スティールハート
黒鹿毛 1972.3.25
Habitat
鹿毛 1966
Sir Gaylord 1959
Little Hut 1952
A.1.
芦毛 1963
★Abernant 1946
Asti Spumante 1947
ニホンピロエバート
鹿毛 1974.3.17
チャイナロック
栃栗毛 1953
Rockefella 1941
May Wong 1934
ライトフレーム
黒鹿毛 1959.3.15
ライジングフレーム 1947
グリンライト 1947.4.6
フミノスキー
黒鹿毛 1986.4.3
仔受胎時活性値:1.00
<中央0勝>
マルゼンスキー
鹿毛 1974.5.19
種付け時活性値:0.75
Nijinsky
鹿毛 1967.2.21
Northern Dancer 1961.5.27
Flaming Page 1959.4.24
シル
鹿毛 1970.4.22
Buckpasser 1963.4.28
Quill 1956
ベンドユウホウ
栃栗毛 1978.5.1
仔受胎時活性値:1.75
<不出走>
ダイハード
栃栗毛 1957
種付け時活性値:1.00
Never Say Die 1951
Mixed Blessing 1946
タイイサミ
栃栗毛 1962.4.30
仔受胎時活性値:1.75
<中央4勝>
チャイナロック
栃栗毛 1953
種付け時活性値:0.00
ハマイサミ
栗毛 1957.4.14
仔受胎時活性値:1.00
<中央2勝>
メガスターダムの4代血統構成&4代父系の活性値&4代父系の分枝状況
母父 祖母父 曾祖母父
ニホンピロウイナー
(Sir Gaylord系)
マルゼンスキー
(Northern Dancer系)
ダイハード
(Never Say Die系)
チャイナロック
(Hyperion系)
父の活性値 母父の活性値 祖母父の活性値 曾祖母父の活性値
0.50
(18歳時交配)
0.75
(11歳時交配)
1.00
(20歳時交配)
0.00
(8歳時交配)
父の分枝状況 母父の分枝状況 祖母父の分枝状況 曾祖母父の分枝状況
Nearcoの6代孫 Nearcoの4代孫 Nearcoの3代孫 Whaleboneの11代孫
メガスターダムのB&B理論的総括
8代残牡先祖数 4代血統構成
(資質固定指数)
潜在能力値 少ない血etc
21/128 A  A  A  C
(0.75)
15.75 ダイハード
チャイナロック
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 何番仔?
ダイハード
(ベンドユウホウ)
5.50 近親タイアオバ
(No.4-D プロポンチス系)
8番仔
(2連産目)

潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。

[Notes]

ラジオたんぱ杯2歳Sを見事に制しました、メガスターダム。ニホンピロウイナーの仔が久々の平地重賞制覇となりました。管理される山本正司調教師は、ニホンピロウイナーの好敵手だったハッピープログレス(1978.4.15)の調教師でもありました。

メガスターダムの最優性先祖は、祖母父ダイハード。祖母父の位置にダイハードを持つ馬もかなり少数となってきたはずですけれど、さすがに「Die Hard」。そう簡単にはくたばりませんね。ダイハードは現役時代12戦4勝。14FのイボアHを勝ち、英セントレジャーでは2着になっている長距離タイプでした。種牡馬としての産駒は、ここぞという時の底力に欠ける仔が多く、現在でいうGII、GIII級の重賞勝ち馬を多く輩出しました。母父としての産駒には天皇賞馬となったフジノパーシア(1971.5.10)&スリージャイアンツ(1975)兄弟−ただし、両馬の母チエクイン(1966)に対しては8歳時の0交配を与えています−、皐月賞馬ハードバージ(1974.3.15)、エリザベス女王杯馬ビクトリアクラウン(1979)、安田記念馬フレッシュボイス(1983.5.9)等の現GI級レースの勝ち馬を送り込んでいます。母系に入って良い働きをしていますね。なお、ダイハードは栃栗毛ですが、父ニホンピロウイナー&母父マルゼンスキーが「ピュア・ブラッド・ベイ」、すなわちホモ鹿毛の種牡馬であるため、メガスターダムは黒鹿毛に出ました。

メガスターダムの牝系は、4号族プロポンチス系。現在では長距離レースに強い在来牝系として名を馳せています。メガスターダムの兄弟には南関東9勝のガンガディーン(1990)、中央3勝のケイエフペガサス(1991.5.8)、南関東6勝のケイエフポイント(1992)、中央2勝の全兄ラインウイナー(1995.3.7)、そして函館3歳S(GIII)&クイーンS(GIII)2着のマイネレジーナ(1996.3.10)がいます。同牝系には活躍馬が多く、曾祖母タイイサミの直仔にはオークス2着のタイアオバ(1980.6.7)、孫には重賞5勝のオーバーレインボー(1977.5.2)がおり、4代母ハマイサミの別分枝にはレガシーワールド(1989.4.23)等が出ています。

果てさて、ニホンピロウイナーの仔がクラシック路線でどのような走りを見せてくれるのでしょうか。マル父の新たな活躍馬の未来に期待します。

[2002年クラシック牡馬編]  目次へ戻る

2000〜2008  オオハシ  colorfulmelody.nakajima@gmail.com