| エンドスウィープ(USA) 鹿毛 1991.5.31 種付け時活性値:0.25 |
フォーティナイナー(USA) 栗毛 1985.5.11 |
Mr.Prospector(USA) 鹿毛 1970.1.28 |
★Raise a Native(USA) 1961 |
| Gold Digger(USA) 1962 | |||
| File(USA) 栗毛 1976.4.30 |
Tom Rolfe(USA) 1962.4.14 | ||
| Continue(USA) 1958 | |||
| Broom Dance(USA) 鹿毛 1979 |
Dance Spell(USA) 鹿毛 1973 |
Northern Dancer(CAN) 1961.5.27 | |
| Obeah(USA) 1965 | |||
| Witching Hour(USA) 鹿毛 1960 |
Thinking Cap(USA) 1952 | ||
| Enchanted Eve(USA) 1949 | |||
| タバサトウショウ(JPN) 鹿毛 1993.3.29 仔受胎時活性値:1.75 <中央1勝> |
ダンシングブレーヴ(USA) 鹿毛 1983.5.11 種付け時活性値:0.25 |
Lyphard(USA) 鹿毛 1969 |
Northern Dancer(CAN) 1961 |
| Goofed(USA) 1960 | |||
| Navajo Princess(USA) 鹿毛 1974.3.31 |
Drone(USA) 1966 | ||
| Olmec(USA) 1966 | |||
| サマンサトウショウ(JPN) 黒鹿毛 1985.4.8 仔受胎時活性値:1.75 <中央7勝。GIII1勝> |
トウショウボーイ(JPN) 鹿毛 1973.4.15 種付け時活性値:0.75 |
テスコボーイ(GB) 1963 | |
| ソシアルバターフライ(USA) 1957.4.13 | |||
| マーブルトウショウ(JPN) 青鹿毛 1978.4.27 仔受胎時活性値:1.50 <中央4勝。OP特別3勝> |
ダンディルート(FR) 鹿毛 1972.5.10 種付け時活性値:1.25 |
||
| チャイナトウショウ(JPN) 栗毛 1972.6.14 仔受胎時活性値:1.25 <不出走> |
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
|---|---|---|---|
| エンドスウィープ (Raise a Native系) |
ダンシングブレーヴ (Northern Dancer系) |
トウショウボーイ (Princely Gift系) |
ダンディルート (Clarion系) |
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 |
| 0.25 (9歳時交配) |
0.25 (9歳時交配) |
0.75 (11歳時交配) |
1.25 (5歳時交配) |
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 |
| Phalarisの8代孫 | Nearcoの4代孫 | Nearcoの4代孫 | Herod〜Tourbillon系 |
| 8代残牡先祖数 (7代残牡先祖数) |
4代血統構成 (資質固定指数) |
潜在能力値 | 少ない血etc |
|---|---|---|---|
| 13/128 (10/64) |
x A A● E (0.50) |
6.50 | 父日本供用初年度産駒 ダンディルート |
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? |
| ダンディルート | 6.25 | 祖母が活躍馬 (No.5-J セヴァイン系) |
3番仔 (3連産目) |
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
『やはりいちばん強かった牡牝混合GI馬』スイープトウショウ。