中島理論で見るGIレースの勝ち馬(2001年編)

マキバスナイパー
  • 鹿毛
  • 1995.5.29生
  • 北海道・千葉新田牧場生産
  • 馬主・新田知也氏
  • 船橋・岡林光浩厩舎
マキバスナイパーの4代血統表
ペキンリュウエン
鹿毛 1977.5.23
種付け時活性値:0.25
Gallant Man
鹿毛 1954
Migoli
芦毛 1944
★Bois Roussel 1935
Mah Iran 1939
Majideh
栗毛 1939
Mahmoud 1933
Qurrat-al-Ain 1927
One More Kiss
鹿毛 1964
Irish Lancer
鹿毛 1957
Royal Charger 1942
Tige o'Myheart 1950
Log House
1956
Cosmic Bomb 1944
Ariel Beauty 1944
スコールディング
栗毛 1984.4.15
仔受胎時活性値:
<米1勝>
Raise a Native
栗毛 1961.4.18
種付け時活性値:1.50
Native Dancer
芦毛 1950.3.27
Polynesian 1942
Geisha 1943
Raise You
栗毛 1946
Case Ace 1934
Lady Glory 1934
Antigua Anthem
栗毛 1968.3.23
仔受胎時活性値:1.75
<英1勝>
Nashua
鹿毛 1952.4.14
種付け時活性値:1.75
Nasrullah 1940.3.2
Segula 1942
English Harbor
黒鹿毛 1957.3.15
仔受胎時活性値:0.50
<米0勝>
War Admiral
黒鹿毛 1934.5.2
種付け時活性値:1.50
Lavel Sands
青毛 1949
仔受胎時活性値:1.75
<米4勝>
マキバスナイパーの4代血統構成&4代父系の活性値&4代父系の分枝状況
母父 祖母父 曾祖母父
ペキンリュウエン
(Bois Roussel系)
Raise a Native
(Native Dancer系)
Nashua
(Nasrullah系)
War Admiral
(Man o'War系)
父の活性値 母父の活性値 祖母父の活性値 曾祖母父の活性値
0.25
(17歳時交配)
1.50
(22歳時交配)
1.75
(15歳時交配)
1.50
(22歳時交配)
父の分枝状況 母父の分枝状況 祖母父の分枝状況 曾祖母父の分枝状況
Eclipseの16代孫 Phalarisの5代孫 Phalarisの4代孫 Matchem~Man o'War系
マキバスナイパーのB&B理論的総括
8代残牡先祖数
(7代残牡先祖数)
4代血統構成
(資質固定指数)
潜在能力値 少ない血etc
16/128
(16/64)
B  x  A  D
(0.25)
4.00 ペキンリュウエン
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 何番仔?
Nashua
(Jamestown)
4.50 半姉マキバサイレント
(No.5-G)
4番仔
(2連産目)

潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。

[Notes]

『父ペキンリュウエン』マキバスナイパー。

[中島理論で見るGIレースの勝ち馬(2001年編)]  目次へ戻る

2000~2008  オオハシ  colorfulmelody.nakajima@gmail.com