| コントライト 鹿毛 1968.2.18 種付け時活性値:1.00 |
★ Never Say Die 栗毛 1951 |
Nasrullah 鹿毛 1940.3.2 |
Nearco 1935.1.24 |
| Mumtaz Begum 1932 | |||
| Singing Grass 鹿毛 1944 |
War Admiral 1934.5.2 | ||
| Boreale 1938 | |||
| Penitence 鹿毛 1961 |
★Petition 黒鹿毛 1944 |
Fair Trial 1932 | |
| Art Paper 1933 | |||
| Bootless 1951 |
The Cobbler 1945 | ||
| Careless Nora 1945 | |||
| ワカクモ 鹿毛 1963.3.12 仔受胎時活性値:0.25 <中央11勝。第26代桜花賞馬> |
カバーラップ二世 黒鹿毛 1952.3.9 種付け時活性値:0.50 |
★Cover Up 黒鹿毛 1943 |
Alibhai 1938 |
| Bel Amour 1937 | |||
| Betty Martin 鹿毛 1948 |
Hollyrood 1933 | ||
| Rhoda F. 1942 | |||
| 丘高(競走名:クモワカ) 鹿毛 1948.5.2 仔受胎時活性値:1.50 <中央11勝。桜花賞2着> |
セフト 鹿毛 1932 種付け時活性値:1.75 |
Tetratema 1917 | |
| Voleuse 1920 | |||
| 月丘(競走名:エレギャラトマス) 鹿毛 1932.3.24 仔受胎時活性値:1.75 <中央13勝。帝室御賞典の勝ち馬> |
Sir Gallahad 黒鹿毛 1920 種付け時活性値:0.75 |
||
| 星若(英名:Ima Baby) 青毛 1924 仔受胎時活性値:1.75 |
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
|---|---|---|---|
| コントライト (Nearco系) |
カバーラップ二世 (Gainsborough系) |
セフト (The Tetrarch系) |
Sir Gallahad (Bend Or系) |
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 |
| 1.00 (4歳時交配) |
0.50 (10歳時交配) |
1.75 (15歳時交配) |
0.75 (11歳時交配) |
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 |
| Bend Orの9代孫 | Whaleboneの12代孫 | Herod〜The Tetrarch系 | Bend Orの6代孫 |
| 8代残牡先祖数 | 4代血統構成 (資質固定指数) |
潜在能力値 | 少ない血etc |
|---|---|---|---|
| 6/128 | A C E ◆A (0.33) |
1.98 | 父初年度産駒 (Phalaris系とHampton系のNicks) |
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? |
| セフト | 5.25 | 泣く子も黙る星若系 (No.3) |
2番仔 (2連産目) |
※潜在能力は数値が少ないほど大きいことを示しています。
1着−天皇賞・春 有馬記念 阪神3歳S スプリングS 京都記念 鳴尾記念 京都大賞典 東京4歳S
2着−皐月賞 菊花賞 有馬記念 宝塚記念
3着−京都大賞典
通算18戦11勝、2着4回、3着1回。
『アイドル』テンポイント。もしかしたら、日本でもっとも愛され続けているサラブレッドなのかもしれません。栗毛の流星、TTGの伝説は永遠に。